新入社員研修


マナーとは何でしょうか?

新入社員研修風景

マナーとは相手への思いやり。自分本位でなく、チームや相手の考え方を尊重できるようになること。それがマナーの基本です。
決して型に当てはめるのでなく、その場その場で自分で考えて、相手の立場に配慮したふさわしい行動ができる人になるため、実践的に習得していきます。
ハナマルキャリアの講師は全員がキャリアコンサルタント。参加者との共感を大事にしながら納得いく研修を行います。


ハナマルチャンネル

ハナマルキャリアの
新入社員研修の特徴を動画で解説

ハナマルチャンネルはコチラ


ハナマルの研修はお一人からでも参加できます!

お一人からでも安心してお任せください。
実績豊富な講師が親切丁寧にお一人でも孤独にならないようにチームワークよく進めます。


新入社員研修 プログラム 標準二日間コース

(ご希望に応じてオーダーメイドいたします)

一日目
1.学生と社会人の違いについて理解
2.コミュニケーションの基礎 挨拶の重要性
3.ご案内、ご紹介、席順、エレベーター、エスカレーターの乗り方
4.名刺交換(同時渡しまで)
5.メールの書き方 デジタルマナー
6.電話応対 メモの取り方
二日目
1.文書作成(送付状 報告書 議事録 稟議書 提案書 始末書等)
2.議事録ワーク
3.会議の進め方
4.仕事の進め方 ディスカッション
5.プレゼンテーションの仕方 発表